2018年02月21日
週スタート♪
2月20日火曜日、お天気も良く、観光日和の週スタート

おかげさまで美ら美らも賑やかなスタートでした

宮古民謡から始まった三線ライブはリクエストに『三線の花』なども頂いて、飛び入りコーナーへ

しかし、なかなかステージに上がってくださるお客様がいらっしゃらず、、、
そこへ『涙そうそう』のリクエストが
『歌っている間に心の準備を(笑)』とお願いして、途中から半ば強引にステージへ
(笑)

埼玉からお越しのお兄さん
お友達も太鼓でご参加頂いて『島人の宝』で盛り上げてくれました


この後は定番のカチャーシータイム



賑やかにひやさっさと踊って頂き、最後は『オジー自慢』で店内一つになりました


『あっりカンパーイ』とお客様同士カンパイされてました

ご来店下さったお客様、たんでぃが〜たんでぃ
今日はあいにくの雨ですが、変わりなく美ら美らでお待ちしておりますよ〜
んみゃ〜ち〜


おかげさまで美ら美らも賑やかなスタートでした


宮古民謡から始まった三線ライブはリクエストに『三線の花』なども頂いて、飛び入りコーナーへ


しかし、なかなかステージに上がってくださるお客様がいらっしゃらず、、、
そこへ『涙そうそう』のリクエストが

『歌っている間に心の準備を(笑)』とお願いして、途中から半ば強引にステージへ


埼玉からお越しのお兄さん




この後は定番のカチャーシータイム




賑やかにひやさっさと踊って頂き、最後は『オジー自慢』で店内一つになりました



『あっりカンパーイ』とお客様同士カンパイされてました


ご来店下さったお客様、たんでぃが〜たんでぃ

今日はあいにくの雨ですが、変わりなく美ら美らでお待ちしておりますよ〜

んみゃ〜ち〜

Posted by 美ら美ら at
13:40
│Comments(0)
2018年02月19日
週末日曜日〜ファミリーさんと〜
2月18日日曜日、この日はなんと日中25℃の夏日
半袖日和でしたね〜
そんな週末最後の美ら美らは、ファミリーさんの貸切状態でのんびりとお席での三線ライブでした

リクエストをお伺いすると『せっかくなので宮古民謡を』という事で代表曲に『なりやまあやぐ』をお聞きいただき、この後はメジャーな曲などをお届けしてゆったりまったりとライブ終了となりました

ご来店下さったファミリーさん、たんでぃが〜たんでぃ
本日は定休日を頂いて、また明日から一週間美ら美らにてお待ちしております
んみゃ〜ち〜

半袖日和でしたね〜

そんな週末最後の美ら美らは、ファミリーさんの貸切状態でのんびりとお席での三線ライブでした


リクエストをお伺いすると『せっかくなので宮古民謡を』という事で代表曲に『なりやまあやぐ』をお聞きいただき、この後はメジャーな曲などをお届けしてゆったりまったりとライブ終了となりました


ご来店下さったファミリーさん、たんでぃが〜たんでぃ

本日は定休日を頂いて、また明日から一週間美ら美らにてお待ちしております

んみゃ〜ち〜

Posted by 美ら美ら at
13:19
│Comments(0)
2018年02月19日
週末土曜日
2月17日土曜日、前日の雨が嘘のようにいいお天気の宮古島

美ら美らは地元の常連さんと『豊年の唄』で第1ステージ始まりました

そして、さすが常連さん
飛び入りコーナーでは『二見情話』を


そして、歌い終わると『ハイサイおじさん』で貫禄のカチャーシーで盛り上げてくれました



そして、再び地元のお客様がステージへ


『安里屋ユンタ』を歌って頂き、最後は『豊年音頭』でカチャーシーへ



ひやさっさと賑やかに第2ステージへ
すると、第2ステージ前に地元のお客様が三線で民謡を


琉球民謡など何曲か披露して頂き、最後は『ちょんちょんキジムナー』で踊りも


そして、第2ステージはメジャーな『海の声』から始まり、またまた地元のお客様が飛び入りオンステージ


『十九の春』をともえさんとデュエットしてもらい、最後は『オジー自慢』にて締めの曲を


『あっりカンパーイ』と終了となりました

ご来店下さったお客様、たんでぃが〜たんでぃ
ブログは週末日曜日へ〜


美ら美らは地元の常連さんと『豊年の唄』で第1ステージ始まりました


そして、さすが常連さん

飛び入りコーナーでは『二見情話』を



そして、歌い終わると『ハイサイおじさん』で貫禄のカチャーシーで盛り上げてくれました




そして、再び地元のお客様がステージへ



『安里屋ユンタ』を歌って頂き、最後は『豊年音頭』でカチャーシーへ




ひやさっさと賑やかに第2ステージへ

すると、第2ステージ前に地元のお客様が三線で民謡を



琉球民謡など何曲か披露して頂き、最後は『ちょんちょんキジムナー』で踊りも



そして、第2ステージはメジャーな『海の声』から始まり、またまた地元のお客様が飛び入りオンステージ



『十九の春』をともえさんとデュエットしてもらい、最後は『オジー自慢』にて締めの曲を



『あっりカンパーイ』と終了となりました


ご来店下さったお客様、たんでぃが〜たんでぃ

ブログは週末日曜日へ〜

Posted by 美ら美ら at
13:12
│Comments(0)
2018年02月19日
週末金曜日〜地元のお客様を筆頭に♪〜
2月16日金曜日、旧正月でもあったこの日は夕方からあいにくの大雨

お客様の足どりも重たくなるのかなぁと思いきや、地元のお客様や連日ご来店のお客様に恵まれ、ありがたい事にほぼ満席の中、第1ステージ始まりました

まずは、宮古民謡『豊年の唄』からスタート
すると常連のお客様から『ゆなんだきかにすさがま』のリクエストを頂き、続けて沖縄ポップスから『さとうきび畑』を
残念ながら、飛び入りご参歌はお酒がまだまだ足りないということで、いらっしゃいませんでしたが、カチャーシーにいつもの『オジー自慢』で『あっりカンパーイ』と1つになって頂きました


この後は塩川さんのフォークソングタイムへと続き、ここでは地元のお客様も手伝って、一番前のお席にいらしゃったカップルさんをお誘いして、3人で飛び入りタイム


『島人の宝』をバッチリ歌ってもらいました
この後も何曲かフォークソングをお届けして、第2ステージへと繋ぎます

第2ステージ、こちらもリクエストなどたくさん民謡をお聞き頂いて、『花』をみんなで大合唱
そして、最後もカチャーシーを



こちらも地元のお客様を先導にワイワイ楽しいカチャーシーでした
ご来店下さったお客様、たんでぃが〜たんでぃ
ブログは週末土曜日へ〜


お客様の足どりも重たくなるのかなぁと思いきや、地元のお客様や連日ご来店のお客様に恵まれ、ありがたい事にほぼ満席の中、第1ステージ始まりました


まずは、宮古民謡『豊年の唄』からスタート

すると常連のお客様から『ゆなんだきかにすさがま』のリクエストを頂き、続けて沖縄ポップスから『さとうきび畑』を

残念ながら、飛び入りご参歌はお酒がまだまだ足りないということで、いらっしゃいませんでしたが、カチャーシーにいつもの『オジー自慢』で『あっりカンパーイ』と1つになって頂きました



この後は塩川さんのフォークソングタイムへと続き、ここでは地元のお客様も手伝って、一番前のお席にいらしゃったカップルさんをお誘いして、3人で飛び入りタイム



『島人の宝』をバッチリ歌ってもらいました

この後も何曲かフォークソングをお届けして、第2ステージへと繋ぎます


第2ステージ、こちらもリクエストなどたくさん民謡をお聞き頂いて、『花』をみんなで大合唱

そして、最後もカチャーシーを




こちらも地元のお客様を先導にワイワイ楽しいカチャーシーでした

ご来店下さったお客様、たんでぃが〜たんでぃ

ブログは週末土曜日へ〜

Posted by 美ら美ら at
12:50
│Comments(0)
2018年02月19日
少人数のお客様でも♪
2月15日木曜日、お天気にも恵まれて観光日和でしたね〜

さて、のんびりと始まった美ら美らはともえさんがお席で三線ゆん卓

宮古民謡で島の雰囲気を味わってもらい、リクエストなども頂きながら、もちろんカチャーシーも

『ハイサイおじさん』も皆さまお上手

盛り上がりもそのままに『オジー自慢』で『あっりカンパーイ』


その後も引き続きみんなで踊って少ないお客様でも賑やかでした



ご来店下さったお客様、たんでぃが〜たんでぃ
ブログは週末金曜日へ〜


さて、のんびりと始まった美ら美らはともえさんがお席で三線ゆん卓


宮古民謡で島の雰囲気を味わってもらい、リクエストなども頂きながら、もちろんカチャーシーも


『ハイサイおじさん』も皆さまお上手


盛り上がりもそのままに『オジー自慢』で『あっりカンパーイ』



その後も引き続きみんなで踊って少ないお客様でも賑やかでした




ご来店下さったお客様、たんでぃが〜たんでぃ

ブログは週末金曜日へ〜

Posted by 美ら美ら at
12:30
│Comments(0)