
2017年10月16日
週末日曜部〜5年ぶりの里帰り〜
10月15日日曜日、週末最終日も嬉しい満席の美ら美ら

相席のご協力も頂いて、第1ステージは宮古民謡からオンステージ


リクエストなども頂き、飛び入りコーナーへ

勢いよく『ハイッ』と手を挙げてステージに来て下さったのは三重県からお越しのお客様


1月にもご来店下さったお客様
その際は飛び入り出来なかったのでリベンジで今回ご参歌して下さいました
『三線の花』で念願叶えて頂きました
続いてのご参歌はご来店されたばかりのお姉さん


お席に着くより先にステージにお越しくださったお姉さん
沖縄らしく『芭蕉布』を披露してくださいました
三線も習われているという事なので次回はぜひ、三線での飛び入りもお待ちしてます

そして、後半は『ハイサイおじさん』を全員で



楽しく踊って、最後は『オジー自慢』で『あっりカンパーイ』


バッチリ決まって第2ステージへと続きます

こちらではみんなも分かる『島唄』からスタート
そして、早くから飛び入りご参歌も


第1ステージで歌ってくださったお姉さんと一緒に三線をやっているという地元出身のお姉さん
5年ぶりの里帰りに『涙そうそう』をしっとりと歌ってくださいました
続いて 、『歌いたいけど1人では、、、』と迷うお姉さんにお連れのお友達と別のお席からも応援に駆けつけ三人で『島人の宝』を


楽しいコラボレーションで盛り上げて頂き、この後はカチャーシーへ



そして、フォークソングも少しだけ
こちらでは、リクエストしてくださったお兄さんがステージにも上がって頂き、『いちご白書をもう一度』を熱唱


最後はみんなで『純恋歌』を歌い、ライブ終了となりました〜
ご来店下さったお客様、たんでぃが〜たんでぃ
本日は定休日を頂き、明日からまた美ら美らんかいんみゃ〜ち〜


相席のご協力も頂いて、第1ステージは宮古民謡からオンステージ



リクエストなども頂き、飛び入りコーナーへ


勢いよく『ハイッ』と手を挙げてステージに来て下さったのは三重県からお越しのお客様


1月にもご来店下さったお客様


『三線の花』で念願叶えて頂きました

続いてのご参歌はご来店されたばかりのお姉さん


お席に着くより先にステージにお越しくださったお姉さん

沖縄らしく『芭蕉布』を披露してくださいました

三線も習われているという事なので次回はぜひ、三線での飛び入りもお待ちしてます


そして、後半は『ハイサイおじさん』を全員で



楽しく踊って、最後は『オジー自慢』で『あっりカンパーイ』


バッチリ決まって第2ステージへと続きます


こちらではみんなも分かる『島唄』からスタート

そして、早くから飛び入りご参歌も


第1ステージで歌ってくださったお姉さんと一緒に三線をやっているという地元出身のお姉さん

5年ぶりの里帰りに『涙そうそう』をしっとりと歌ってくださいました

続いて 、『歌いたいけど1人では、、、』と迷うお姉さんにお連れのお友達と別のお席からも応援に駆けつけ三人で『島人の宝』を


楽しいコラボレーションで盛り上げて頂き、この後はカチャーシーへ



そして、フォークソングも少しだけ

こちらでは、リクエストしてくださったお兄さんがステージにも上がって頂き、『いちご白書をもう一度』を熱唱


最後はみんなで『純恋歌』を歌い、ライブ終了となりました〜

ご来店下さったお客様、たんでぃが〜たんでぃ

本日は定休日を頂き、明日からまた美ら美らんかいんみゃ〜ち〜

Posted by 美ら美ら at 13:32│Comments(0)