2018年02月28日
ブログからFacebookへ移行のお知らせ!
2月27日火曜日、久々にお天気に恵まれて気持ちのいい日でした

さて、三線ライブはともえさん&マサさんにて宮古民謡から~

すると、さっそくうるま市からお越しのお兄さんから『三線の花』のリクエストを頂いて、『安里屋ユンタ』でオハヤシなども頂きながら中盤へ
残念ながら飛び入りしてくださる方はいらっしゃいませんでしたが、カチャーシーで楽しい時間を


そして、最後の曲の前にとリクエストをお伺いすると、『もう一度豊年の唄を~』という事でこの日2度目の『豊年の唄』を
そして、最後の曲は恒例の『オジー自慢』で締めさせて頂きました

ライブ終了後、『一緒に飲みましょうよ』とテーブルを並べみ~んな合流
美ら美らならではの光景でしたね
そして、この後は団体様とお席で第2ステージ

『海の声』や『島人の宝』などをみんなで大合唱しまして、『オジー自慢』で盛り上がり、最後はカチャーシーでひやさっさと楽しい夜は更けていくのでした~
お写真がなくてお伝え出来ず、すいません
ご来店くださったお客様、たんでぃが~たんでぃ
本日よりブログからFacebookへと移行させて頂く事になりました
長い間ご愛読下さった皆様、たんでぃが~たんでぃ

今後はFacebookにて美ら美らのご様子などお伝えできればと思っておりますので、よろしくお願い致します

Facebook
https://www.facebook.com/Chura733130/
んみゃ~ち~


さて、三線ライブはともえさん&マサさんにて宮古民謡から~


すると、さっそくうるま市からお越しのお兄さんから『三線の花』のリクエストを頂いて、『安里屋ユンタ』でオハヤシなども頂きながら中盤へ

残念ながら飛び入りしてくださる方はいらっしゃいませんでしたが、カチャーシーで楽しい時間を



そして、最後の曲の前にとリクエストをお伺いすると、『もう一度豊年の唄を~』という事でこの日2度目の『豊年の唄』を

そして、最後の曲は恒例の『オジー自慢』で締めさせて頂きました


ライブ終了後、『一緒に飲みましょうよ』とテーブルを並べみ~んな合流

美ら美らならではの光景でしたね

そして、この後は団体様とお席で第2ステージ


『海の声』や『島人の宝』などをみんなで大合唱しまして、『オジー自慢』で盛り上がり、最後はカチャーシーでひやさっさと楽しい夜は更けていくのでした~

お写真がなくてお伝え出来ず、すいません

ご来店くださったお客様、たんでぃが~たんでぃ

本日よりブログからFacebookへと移行させて頂く事になりました

長い間ご愛読下さった皆様、たんでぃが~たんでぃ


今後はFacebookにて美ら美らのご様子などお伝えできればと思っておりますので、よろしくお願い致します


https://www.facebook.com/Chura733130/
んみゃ~ち~

Posted by 美ら美ら at
14:41
│Comments(0)
2018年02月26日
週末日曜日
2月25日日曜日、午前中はとても快晴だった宮古島
夕方からはお天気が崩れてしまいましたね

そんな中ご来店下さったお客様と三線ライブは定番の宮古民謡から始めさせて頂きました

何曲かご紹介した後、ステージには東京よりご夫婦でお越しの奥様が飛び入りして下さいました

残念ながら、お写真が撮れず
『島人の宝』を披露して頂きましたよ〜
この後は『ハイサイおじさん』に合わせひやさっさ



そして、『オジー自慢』でカンパイをしてフォークソングへと繋ぎます


フォークソングでは出だしから飛び入りご参歌も

『ダイビングで声が枯れてます』とおっしゃっていましたが、とってもいい声で『酒と泪と男と女』を歌ってくれました

続いて、先ほど歌ってくださった奥様の旦那様もステージへ


松山千春さんの『恋』を披露して頂きました
男性の飛び入りが続いたので、今度は女性のお客様のご参歌を呼びかけて見たところ、お姉さんお二人がステージへ


『ハナミズキ』を仲良く歌ってくださいました
そして、『乾杯』をみんなで大合唱しまして第1ステージを締めまして、第2ステージではリクエストを主に『家庭和合』などしっとりとすた曲をお聞きいただき、ライブ終了とさせて頂きました
ご来店下さったお客様、たんでぃが〜たんでぃ
本日は定休日を頂いて、また明日美ら美らんかいんみゃ〜ち〜

夕方からはお天気が崩れてしまいましたね


そんな中ご来店下さったお客様と三線ライブは定番の宮古民謡から始めさせて頂きました


何曲かご紹介した後、ステージには東京よりご夫婦でお越しの奥様が飛び入りして下さいました


残念ながら、お写真が撮れず

『島人の宝』を披露して頂きましたよ〜

この後は『ハイサイおじさん』に合わせひやさっさ




そして、『オジー自慢』でカンパイをしてフォークソングへと繋ぎます



フォークソングでは出だしから飛び入りご参歌も


『ダイビングで声が枯れてます』とおっしゃっていましたが、とってもいい声で『酒と泪と男と女』を歌ってくれました


続いて、先ほど歌ってくださった奥様の旦那様もステージへ



松山千春さんの『恋』を披露して頂きました

男性の飛び入りが続いたので、今度は女性のお客様のご参歌を呼びかけて見たところ、お姉さんお二人がステージへ



『ハナミズキ』を仲良く歌ってくださいました

そして、『乾杯』をみんなで大合唱しまして第1ステージを締めまして、第2ステージではリクエストを主に『家庭和合』などしっとりとすた曲をお聞きいただき、ライブ終了とさせて頂きました

ご来店下さったお客様、たんでぃが〜たんでぃ

本日は定休日を頂いて、また明日美ら美らんかいんみゃ〜ち〜

Posted by 美ら美ら at
11:09
│Comments(0)
2018年02月26日
週末土曜日〜満席にて♪〜
2月24日土曜日、この日も満席と賑やかな美ら美らは、ともえさん、塩川さんコンビにて宮古民謡『豊年の唄』から始まり、中盤の飛び入りコーナーでは、お兄さんが手を挙げてステージへ来てくれました


『島人の宝』で盛り上げてくださった後は、カチャーシーでひやさっさ


そして、『オジー自慢』で『あっりカンパーイ』と第1ステージは締めさせて頂きました


第2ステージは、演者を塩川さんからマサさんへとバトンタッチして、美男美女の民謡『ゆなんだき〜中立〜』とメドレーでスタート


飛び入りコーナーでは、お母さんと娘さんで親子のステージを楽しんで頂きました


『涙そうそう』をしっとりと
続けて、団体様でお越しの中から代表してお兄さんがステージへ


『島人の宝』で盛り上げて頂いて、こちらでもカチャーシータイム



賑やかに終了とさせて頂きました
ご来店下さったお客様、たんでぃが〜たんでぃ
ブログは週末日曜日へ〜



『島人の宝』で盛り上げてくださった後は、カチャーシーでひやさっさ



そして、『オジー自慢』で『あっりカンパーイ』と第1ステージは締めさせて頂きました



第2ステージは、演者を塩川さんからマサさんへとバトンタッチして、美男美女の民謡『ゆなんだき〜中立〜』とメドレーでスタート



飛び入りコーナーでは、お母さんと娘さんで親子のステージを楽しんで頂きました



『涙そうそう』をしっとりと

続けて、団体様でお越しの中から代表してお兄さんがステージへ



『島人の宝』で盛り上げて頂いて、こちらでもカチャーシータイム




賑やかに終了とさせて頂きました

ご来店下さったお客様、たんでぃが〜たんでぃ

ブログは週末日曜日へ〜

Posted by 美ら美ら at
10:50
│Comments(0)
2018年02月26日
週末金曜日〜貸切Day〜
2月23日金曜日、この日は貸切の美ら美ら
三線ライブも賑やかに

オハヤシもバッチリと頂いて、演者も気持ちよく歌わせて頂きましたよ

『豊年の唄』をお届けしてリクエストに『芭蕉布』、『三線の花』を頂き、飛び入りコーナーへ


選曲されたのは『涙そうそう』
しっとりした曲ですが、ノリノリで楽しく歌って頂きました

後半は『ハイサイおじさん』でカチャーシータイム



『へんなおじさん』も登場して盛り上がりました

盛り上がりはそのままに、最後はもちろんこの曲で


『あっりカンパーイ』で三線コーナーを締めくくり、フォークソングへと続きます
こちらでは、飛び入りご参歌も続々と


まずは『糸』をしっとりと歌って頂き、続いて『22歳の別れ』、『なごり雪』と披露して頂きましたよ


たくさんのご参歌、たんでぃが〜たんでぃ
ご来店下さった貸切の皆様、たんでぃが〜たんでぃ
ブログは週末土曜日へ〜

三線ライブも賑やかに


オハヤシもバッチリと頂いて、演者も気持ちよく歌わせて頂きましたよ


『豊年の唄』をお届けしてリクエストに『芭蕉布』、『三線の花』を頂き、飛び入りコーナーへ



選曲されたのは『涙そうそう』

しっとりした曲ですが、ノリノリで楽しく歌って頂きました


後半は『ハイサイおじさん』でカチャーシータイム




『へんなおじさん』も登場して盛り上がりました


盛り上がりはそのままに、最後はもちろんこの曲で



『あっりカンパーイ』で三線コーナーを締めくくり、フォークソングへと続きます

こちらでは、飛び入りご参歌も続々と



まずは『糸』をしっとりと歌って頂き、続いて『22歳の別れ』、『なごり雪』と披露して頂きましたよ



たくさんのご参歌、たんでぃが〜たんでぃ

ご来店下さった貸切の皆様、たんでぃが〜たんでぃ

ブログは週末土曜日へ〜

Posted by 美ら美ら at
10:22
│Comments(0)
2018年02月22日
大阪からお越しの団体様と♪
2月21日水曜日、お天気も悪い中美ら美らは大阪よりお越しの団体様で賑やかな店内でした

演者の都合によりライブ時間がだいぶ遅くなってしまい、申し訳ありません

スタートは宮古民謡『豊年の唄』から、続いて定番曲の『安里屋ユンタ』でアップテンポな曲を
そして、お客様からのリクエストで『さとうきび畑』をお届けして飛び入りコーナーへ

なかなかご参歌くださる方がいらっしゃらない中、背中を押されて出てきてくださったお兄さん


太鼓にも加わって頂き、さすがは関西
ノリノリで『島人の宝』を歌って盛り上げてくれました

そして、後半はカチャーシー



皆さま、レクチャー通りにナイスな手踊りを見せてくれました

最後は、ひとり旅でお越しのお兄さんからリクエストで『オジー自慢』にて高々と『あっりカンパーイ』で終了でした

ご来店下さったお客様、たんでぃが〜たんでぃ
本日も雨ですが、美ら美らでお待ちしておりますよ〜
んみゃ〜ち〜


演者の都合によりライブ時間がだいぶ遅くなってしまい、申し訳ありません


スタートは宮古民謡『豊年の唄』から、続いて定番曲の『安里屋ユンタ』でアップテンポな曲を

そして、お客様からのリクエストで『さとうきび畑』をお届けして飛び入りコーナーへ


なかなかご参歌くださる方がいらっしゃらない中、背中を押されて出てきてくださったお兄さん



太鼓にも加わって頂き、さすがは関西



そして、後半はカチャーシー




皆さま、レクチャー通りにナイスな手踊りを見せてくれました


最後は、ひとり旅でお越しのお兄さんからリクエストで『オジー自慢』にて高々と『あっりカンパーイ』で終了でした


ご来店下さったお客様、たんでぃが〜たんでぃ

本日も雨ですが、美ら美らでお待ちしておりますよ〜

んみゃ〜ち〜

Posted by 美ら美ら at
13:17
│Comments(0)